お子さまが学校に行けなくなったとき…。

 

学校に「行けない」のではなく

行かない」という、自分から決めた形の不登校になって欲しいと思います。

 

しかし「学校に行かない」

これには勇気が必要です。かなり悩む選択でしょう。

 

所属がなくなるのはとても怖いことです。

 

もしお子さまがそういった決断に直面したら、お母さん・お父さんは是非、私たちに話を聞かせてください。

 

子どもたちを、どうやって見守っていくのか一緒に方針を決めましょう。

 

 わたしは、『学校』という所がキラキラでワクワクする空間であって欲しいと願っています。

 

でも、どうしても学校がしんどいなら「行かなくてもいいよ」と考えています。

 

 

不登校になったとき「何故通えないか」という理由がはっきりと説明できないように、登校している人にも「何故通えるのか」理由はありません。

 

 だれが、どうして、いつ不登校になるか、またそこから学校に行けるようになるのか、実は誰にも分からないのです。

 

 だから、<学校に行くのは当たり前>その価値観を一旦置いて、今の状況をよく確認してみてください。

 

 「学校行きたくない」 「学校休みたい」

というシグナルを発するのは、実は非常に勇気が必要なことだと思います。

 

そのシグナルをお子さまが発信してくれているなら、まずはそのシグナルを大切に受け止めてあげてください。