アジサイから

こんにちは😊
お昼間の塾わなどぅです。
6月もあっという間に過ぎ去ろうとしていて、驚きを隠せない今日この頃です😅

今日の朝、テレビで紫陽花の特集をやっていました。
もう終盤になるそうです。

紫陽花って、今2000種類以上の品種があるそうなんです😵
そんなにあるのか!?と朝からびっくりしました。

私たちが、認識している紫陽花は、ホンアジサイという種類らしいてます。

ところで!
紫陽花っていつから日本にあったと思いますか??
日本原産の紫陽花が初めて書物に登場したのが、なんと奈良時代!

奈良時代が710年〜784年だから、、、今から約1300年前

紫陽花は勝手に西洋の花だと思ってたから、これまたびっくり‼️

日本最古の和歌集である「万葉集」に登場しているのです😵
この中で紫陽花が詠まれているのは、たった2種

えっ?
万葉集って4500首以上の和歌な収められてるよね?

ということは、、、
約0.0004%の確率
めちゃくちゃレア

ゲームだったら大喜びのスーパーレアカード!

ちなみに、その2首は

☆言(こと)問はぬ 木すら味狭藍(あじさい) 諸弟(もろと)らが 練(ねり)の 村戸に あざむかえきり

☆安治佐為(あじさい)の 八重咲く如く やつ代にを いませわが背子(せこ) みつつ思はむ(しのはむ)

当時は、「紫陽花」って書かなかったんですね
調べたら、平安時代に今と同じように書くようになったそうです。

紫陽花って、土壌がアルカリ性か酸性かで色が変わると言われてますよね😊
私たちも、日々いろいろな刺激を受けながら生活しています。
その刺激がアルカリ性なのか酸性なのかは、わからないけど、刺激によって、私たちも様々な色で咲く可能性がありますよね😊
自分らしい色を咲かせられるように、わなどぅでは、みんなに寄り添って行きたいと思います。

お昼間の塾わなどぅでは、大阪市と堺市を拠点にした不登校のお子様が通う〈フリースクールであり、お昼間の塾です〉
不登校の方の将来に向けて様々なサポートを行います
私たちは、お子様・ご家族様のWANNA DO(したいこと)を見つけるお手伝いをします
 
フリースクール
通信制高校
高卒認定試験
体験入学
個別相談会
ご家族様のご相談
親会
 
など、少しでも気になる方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください
お電話でのご相談も大歓迎です
 
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!